インプラント

インプラントって金属アレルギーでもできる?変な症状はでない?

虫歯や歯周病で歯を失うこともありますが、中には事故や病気で歯を失ってしまう場合もあります。そうなってしまった時、ブリッジ、入れ歯、インプラントの3つの選択肢をとることになるのですが、ここでインプラントを選択すると人によっては気になることが出てきます。

 

それは…「インプラントをしたいけど金属アレルギーだったらどうなるのだろう」という疑問。

 

インプラントをして歯の問題は解決されたけれども、その後アレルギーに悩まされるようになった…となったら大変です。そこで、インプラントと金属アレルギーの関係についてお話したいと思います。

 

①インプラントは金属アレルギーでも出来る!

 

そもそも金属アレルギーとはどういう症状のことを言うのでしょうか。実は金属アレルギーは全ての金属に反応し、起こるというものではありません。どういうものが金属アレルギーを引き起こしやすいのかというとニッケル、クロム、シルバー、パラジウムなどがよく言われます。

 

これらの金属が唾液や汗などの体液と繰り返し、接していると金属がイオン化され体内のたんぱく質とくっつくことがあり、そうなると体内の免疫システムが反応してそれを除去しようとすることでアレルギー反応が起こるのです。

 

これを金属アレルギーと呼ぶのですが、金属アレルギーは過去に経験がない人でも、突然なってしまう場合があります。

 

しかし、インプラントに使われる金属はチタンです。チタンはどういう性質を持っているのかというと、空気に触れると表面に酸化チタンの膜ができるため、金属がイオン化しません。そのため、インプラント治療で金属アレルギーは引き起こされにくいということになるのです。

 

ということは、金属アレルギーの場合でもインプラントは可能ということになります。また、インプラントを埋め込む部分はチタンが使われますが、上物の材料によってはアレルギー反応を起こしてしまう可能性があります。

 

このような場合、オールセラミックなどの金属アレルギーの心配が必要ないものを選ぶようにすれば良いでしょう。

 

以上のことを踏まえると、インプラント治療によって金属アレルギーが発症する可能性はほぼないということが分かります。どうしても心配な人はインプラント治療を始める前にパッチテストを受けておくと良いでしょう。

 

②インプラントって金属アレルギーが出るって聞いたけど、どんな症状があるの?

 

金属アレルギーの人でもインプラントの治療はできると上記ではお伝えしましたが、中にはチタンが体に合わずどうしても金属アレルギーの症状が出てしまう場合があります。

 

実際、インプラント治療が原因で金属アレルギーが出るとしたらどのような症状が出るのでしょうか。一緒に見ていきましょう。

 

2-1 口腔扁平苔癬(こうくうへんぺいたいせん)

 

聞きなれない言葉ですが、扁平苔癬とは粘膜に慢性的に炎症が起こっている状態のことです。これが口の中だけで起こっている場合、口腔扁平苔癬と呼ばれます。

 

口腔扁平苔癬とは、お口の中の頬の粘膜にできることが多く、白斑ができ、周囲の粘膜にあかみが出ます。触ると痛かったり、食べ物や飲み物を飲むとしみたりするため、口の中が荒れたり、出血することもあります。

 

口腔扁平苔癬の原因は、はっきりとしたことは分かりませんが入れ歯や銀歯などによる金属アレルギーやストレス、遺伝的な物と言われています。治療法としては、うがい薬やステロイド、抗生物質が含まれた軟膏を使用することが多いのですが、完治までに時間がかかります。

 

歯科用の金属が原因である場合は、銀歯をセラミックに変えたり、インプラントを取り外すことによって改善する場合が多いです。

 

2-2 手足の発疹

インプラントが原因の金属アレルギーの場合、お口の中だけ症状が現れるような気がしますが、実はそういうわけではありません。手足に丘疹と呼ばれる発疹が見られることがあります。

 

丘疹とは皮膚病の一種で、赤く膨らんで中に水が溜まっている場合があります。その原因はアレルギーもあれば、蚊に刺された後にできる場合もあります。かゆみがとても強いのが特徴で、治療法としては抗ヒスタミン剤や抗アレルギー剤と言った薬を服用していくことになりますが、インプラントが原因である場合はそれを取り除くことでなおることがほとんどです。

 

以上、インプラントが原因で金属アレルギーが出てしまった場合の症状についてお話してきました。もし、インプラントの手術後にこれらの症状が表れてしまった場合は、インプラントが合わない可能性があるので、歯科医に相談するようにしましょう。

 

③金属アレルギーの人がインプラントする時、費用は変わってくる?

 

では、金属アレルギーの人がインプラントを行う場合、金属アレルギーではない人に比べてインプラントの費用は変わってくるのでしょうか。

 

結論から先に申し上げますと、あまり変わらないと言えるでしょう。上記でもお話したようにインプラントの土台に使うチタンは金属アレルギーが非常に出にくい材質となっています。そのため、金属アレルギーの人でも通常通りの手術を行うことができるんです。

 

ということは、費用面に差はないということになりますよね。ただし、どうしても金属アレルギーが心配であるという場合は皮膚科に行って、チタンのアレルギーテストを受けてこなくてはいけません。

 

このような場合、アレルギーテストに費用がかかってしまうため、一般的な人と比べて少し高くなってしまうかもしれません。

 

また、インプラント治療費の相場ですが、30~50万円が一般的と言われています。金属アレルギーの人でもこの相場価格に治まる場合がほとんどです。もちろん、上を見ればキリがないし、下を見れば格安インプラントはいくらでもあります。

 

ただ、例えば1本10万円を切るようなインプラントの治療はあまりおすすめできません。後でやり直しになる可能性が非常に高く、結局高くついてしまうなんてことも多いです。インプラントは最低でも30万円以上のところで治療してもらった方が良いでしょう。

 

そして、最近では金属を一切使わないインプラントも出てきています。ジルコニアインプラントと呼ばれるもので、土台にジルコニアが使われているんです。これを使えばチタンアレルギーの人でもインプラント治療を行うことができるかもしれないので、是非選択肢の一つとして考えておくと良いでしょう。

 

④金属アレルギーでも安心してインプラント手術出来る歯科医院の探し方は?

 

金属アレルギーの人でも治療費はあまり変わらないということについてお話してきましたが、できるだけ安全にインプラントの治療を受けたいという人は多いですよね。そう言う人は、金属アレルギーでも安心してインプラントの治療を受けられる歯科医院を探すようにしましょう。

例えばインターネットを使って探す場合、検索ワードに「金属アレルギー」「インプラント」「歯科医院」と入力するだけでたくさんの歯科医院が出てきます。

 

または、口コミ検索をしてみると良いです。今ではたくさんの情報がインターネットの普及により、簡単に探すことができますからね。

 

ただ、口コミはあくまでも口コミです。嘘を書いている人もいるし、情報が古い場合もあります。また、個人によっての印象も様々なのであくまでも参考程度として受け取った方が良いです。口コミの情報を鵜呑みにして行ったけど、全く違ったなんてことになる可能性もありますからね。

 

それから、普段、治療に通っている歯科医院の歯科医が信頼できるのであれば、紹介してもらうのも良いでしょう。金属アレルギーの患者をメインに治療をしている歯科医院を紹介してもらいたいと言えば、紹介してもらえるかもしれません。

 

もしくは、友人や知人に聞いてみると良いかもしれません。高い買い物になる上に、メンテナンスなどを含めると長いお付き合いになる歯科医院です。妥協せずに、しっかり納得のいく歯科医院を見つけましょう。

 

ABOUT ME
田中 健久
医療法人社団歯科タナカ 理事長・歯科医師 ネガティブな歯科医院のイメージを”おもてなしの心”で明るく、 元気に変えていく!