インプラント

インプラント治療は痛いですか?ズキズキ痛みが続く場合は早めに相談を

こんにちは、くにたち旭通り歯科:歯科医師の清水龍です。

手術治療をする上で、特に不安なのは「治療中に痛みが出るのでは?」「痛みを我慢しながら治療するの?」「治療が終わってから痛みが出るのでは?」など、痛みに対する不安がかなり大きいと思います。今回は特にインプラント治療に関しての痛みについてお話していきたいと思います。

手術に入るまでの痛み

手術前の痛みは、もちろん麻酔による痛みです。手術をする上で、必ず麻酔は必要です。ただ、麻酔の痛みをなるべく軽減させるような方法はいくつかあります。

 

表面麻酔

針を刺す歯肉に、あらかじめ表面麻酔を施して、針を刺す痛みをやわらげる方法です。
表面麻酔とは、歯肉に直接麻酔薬を塗布して歯肉の表面を麻痺させるものです。
これを塗ることで、針を刺す痛みを軽減することが出来るのです。

電動麻酔

電動で麻酔液を注入していくものです。
ゆっくり一定の速度で注入しますので、痛みを軽減させることが出来ます。
表面麻酔を同時に使用すれば、効果は非常に高くなります。

麻酔液を温める

麻酔液を人肌に温めることにより、痛みを軽減させることができます。

治療中の痛み

歯周病の検査

基本、治療中は麻酔をかけているので、痛みはありません。
しかし、治療が長時間になると、麻酔がきれて来ますので、そこで痛みが出てくることもあります。
ただ、そういった場合でも追加で麻酔を注入すれば、すぐに痛みはおさまります。
ですから、痛みはじめたら、手術中でも、すぐに担当医に伝え、麻酔を追加してもらうのが良いと思います。

 

術後の痛み

「良くない歯並びの種類と放置するリスク」

術後の痛みは、手術の大きさによって変わってきます。手術そのものが複雑だったり、人工骨を足したりするような手術だと、痛みが長引くようなこともあります。それぞれの状況についてお話していきたいと思います。

スタンダードなインプラント治療

骨移植や歯肉移植などもなく、ただ骨にインプラントを埋入するだけの手術の場合は、術後、2~5日くらいで痛みはだいぶ軽減されます。
しかし、このような手術でも、インプラントを埋入する数が増え、手術に長時間かかってしまうと、術後の痛みが長引く場合もあります。

骨移植や歯肉移植などのプラスの処置が必要なインプラント治療

インプラントを埋入するだけでなく、人工骨を移植しなくてはならないような手術や、薄い歯肉のため、歯肉移植が必要な手術の場合は、3~7日くらい痛みが続くことがあります。 さらに、歯肉の移植の場合は激しい痛みはありませんが、歯肉が染みるような感じが2週間程続くこともあります。
いずれの場合でも、必ずお薬を飲めば、薬の効果が効いているうちは、痛みはなくなりますし、お薬を飲んでも効かないという痛みはほとんどありません。
もし、お薬を飲んでも効かない痛みがあれば、手術に何らかの問題が生じている可能性もあります。その場合は、必ず担当医に伝えるようにして下さい。

静脈内鎮静法

脳卒中・心臓病

本当に手術が恐い、すごく緊張するなどの不安を抱えている場合は、点滴をして鎮静薬を投与する、「静脈内鎮静法」という方法があります。
鎮静薬の効果で、半分眠ったような状態で手術をすることが出来るので、手術の不安や恐怖感をかなり軽減することが出来ます。
さらに点滴から痛み止めを投与することが出来るので、術後の痛みも軽減させることが出来ます。

術前から術後までの痛みについてお話をしてきましたが、まずはしっかりと担当の先生と相談をして、痛みを極力やわらげてもらえるようにお願いしてみることが、大切なのだと思います。

 

ABOUT ME
清水龍 | くにたち旭通り歯科
日本大学松戸歯学部卒業。「オーダーメイドの歯科治療。患者様想いの歯科医院」をモットーに、一般歯科から最先端を行くインプラント治療までトータル治療を提供。また通院が難しい高齢者や体が不自由な方のために、訪問診療への取り組みをしています。