歯科治療の情報

時代は電動歯ブラシ?進化する音波振動ブラシを現役歯科医師が徹底比較!

CMでよく目にする電動歯ブラシですが、一体何がどう違うのでしょうか?種類もたくさんあり、何がいいのかも分かりませんよね。

「振動がすごい!」「汚れがすごく落ちる!」謳い文句は様々ですが、じゃあ一体何を使えばいいの?と悩むところかもしれませんね。

実際、ネットで見ても情報に惑わされてしまいそうですし、よく分からない。電気屋さんに行ってもズラーッと並んだ電動歯ブラシから何を選べばいいのか、換えブラシもたくさんあって自分に合っているものがどれか見当もつかないものです。 売り場の人は商品のプロではありますが、歯科のプロではありません。

そこで、4人の歯科医師が4つのメーカーの電動歯ブラシを使って実際どうだったのか、体験レポートさせていただきます!これを読んで、自分に合っている電動歯ブラシはこれだ!これを使ってみたい!というものがあれば、それがあなたに合っている電動歯ブラシです!

ちなみにですが、以前はモーターで動かす電動歯ブラシでしたが、現在の主流は音波振動歯ブラシです。超音波で歯ブラシの毛先が振るえて汚れを取るシステムです。とても技術は進歩しています。

皆さんも、ぜひ音波振動歯ブラシユーザーになって歯の健康、歯周病の健康、綺麗な歯を維持していきましょう!

【電動歯ブラシ体験レポート1】
Panasonic Doltz ED-DE55(パナソニック ドルツ)

まずはPanasonic Doltz(パナソニック ドルツ)ED-DE55。
ポケットドルツと言う持ち運びの出来る電動歯ブラシがありましたが、そこからさらに進化したDoltzの力をご紹介いたします!

 

1. Doltzってすごい!

今まで、「Doltz」と言うと、ポケットDoltzを連想していました。持ち運びやすい電動歯ブラシと言うコンセプトが印象強かったからだと思います。

しかし、今回「音波振動歯ブラシDoltz」を使用し、ホームページに掲載されているドルツ開発チームの皆さんの、この商品に懸ける想いも伝わり、「今までと違う!」と実感しました!

2. 何がすごいの?Doltzさん。

先ず、Panasonicのオーラルケアチーム、ドルツ開発チームの皆さんに敬意を表し、ドルツは「さん付け」で呼ばせていただきます。

日本を代表する電動歯ブラシの電気機器メーカーPanasonic。かの有名な松下幸之助氏創業の会社です。有名な著書「道をひらく」は累計発行部数510万部の戦後第2位のベストセラーです。その松下イズムを受け継いでいるチームの作った音波振動歯ブラシは熱意がこもっています。他社の外国製品と比べ、日本人の歯列や口腔状況を考えて作られた音波振動歯ブラシと言えると思います。

 

2-1. 歯垢除去率の高さがスゴい!

何と言っても、歯磨きをする上で大事なのは、汚れがどれくらい取れているか?ですよね。

ドルツさんの場合、以前までの回転する動きをする電動歯ブラシや、縦磨きのように振動する音波振動ブラシと違い、横磨きのように振動します。

https://youtu.be/8Pmad5uwyZk
この横の動きは歯科衛生士推奨の歯ブラシの動かし方で、歯周ポケットの細部にまで毛先が入り込めるのです。

 

2-1-1. 従来のブラシがさらに進化!

イオン用密集極細毛が従来のものに比べ植毛率が10%アップして、歯周病の原因菌や歯と歯の隙間までしっかり届いて掻き出します!

グッと押し当てることで毛先の3mm長い極細毛が歯周ポケットに入り込みます!必要以上に入り込まないように段差になっています。

2-1-2. ポイント磨きブラシも一緒に使って歯磨き効果アップ!

歯並びが悪かったり、矯正治療を行っている方は、どうしても歯ブラシヘッドが大きいと届かないところが出てきます。

そんな時に、タフトブラシのヘッドを用いて、さらに音波振動を当ててしまう!これは歯並びが悪い人も矯正治療中の人も虫歯になるリスクがグッと低くなりますね!

2-2. 音波振動歯ブラシ史上最高の歯周病ケアがスゴい!

日本人の虫歯の発生率はどんどん低くなってきています。しかし、成人の約80%が歯周病に罹患しています。

この事実に立ち向かうのがメーカーの使命だと製作に取り組んだのです。歯周病患者のほとんどが、プラークコントロールの不良が原因で歯周病に罹患しています。これを改善するためのスペックがドルツさんには盛り沢山です!

https://youtu.be/fKPnOt0nito

2-2-1. 歯周病ケア対策のブラシ構造!

イオン用密集極細毛ブラシは先述しましたが、デリケートな歯周病患者の歯茎に優しい構造になっています。毛の密度を上げることで汚れの除去率を上げ、不要に傷つけないように長さが二段構造になっています。

通常、歯周ポケットの深さが4mm以上のところに、歯周病であると診断されることが多いです。この場合、歯科医院で歯周病治療が必要になりますが、歯周病治療が終了した時点での歯周ポケットは理想的には3mm以内になります。

その後のケアは歯医者さんと自分自身との二人三脚になりますから、このブラシがあれば歯周ポケットまでしっかりケアできるので心強いですね!

 

2-2-2. 歯茎を傷めない機能!

今回ご紹介している新商品、Doltz EW-DE55は歯茎を傷めない制御機能も持ち味の一つです。

電動歯ブラシや音波振動歯ブラシを歯に押し当てると従来のものはブラシの動きが遅くなったり振動幅が小さくなっていました。押し付けすぎて歯茎を傷つけてしまったり、歯茎が下がって知覚過敏を引き起こすこともしばしばありました。しかし、ドルツさんの電動歯ブラシは、しっかり押し付けても振動幅は変わらずにしっかりと磨けて、押付圧が強すぎると制御機能が働いて磨きすぎを防止します。(*ノーマルモードのみ)従来品のように歯茎を傷めつける心配が少ないのです。

 

2-2-3. ガムケアモードで歯茎マッサージ効果!

GUMCAREモードではイオン用2wayシリコンブラシを使用します。

2種類の長さのシリコンブラシをお好みの方を歯茎に当てることで、歯茎の血行促進を促します。2週間の使用で歯茎の健康が戻ってきます。

歯周病の方は、歯科医院での歯周病治療とイオン用密集極細毛ブラシ、シリコンブラシをドルツさんで併用することをお勧めします!

歯周病患者さんでも、中等度歯周病(歯周ポケット4〜6mm)の方には臨床試験で効果が見られています!気になるところに電動歯ブラシの先が90°に少し触れる程度で、だいたい10〜20秒当てるだけでOKです!ただし、重度歯周病(歯の揺れが大きい方、歯周ポケットが深すぎる方)の方の使用はお勧めできませんので、歯科医院での歯周病治療後に歯茎の改善を図ってからご使用ください。

 

2-3. ユーザーへの優しさがスゴい!

製造コンセプトとして、「ヒット商品・ブーム」を目指すのではなくて、「必需品」を生み出すことを目標に製作されています。

デザインや機能性も長く使用してもらえるようなものになっています。とにかく、ユーザー目線で作られたデザイン、機能がスゴいんです!

2-3-1. 清潔に長く使える気配り!

長く使用するためには、清潔に保つことも必要です。

以前の経験で、電動歯ブラシを充電器に差しておいたら、充電器の底に水が溜まって汚れが目立った経験があります。しかし、このドルツさんは充電器をフロートチャージスタイルに変えて、すぐに拭き取りやすく清潔に保てるようにしています!また、持ち運び用のケースも水洗い可能です!

2-3-2. 大幅な充電時間短縮!

今までの電動歯ブラシでネックの一つとなっていたのが充電時間です。

そこをドルツさんは大幅に短縮することに成功しました!従来17時間フル充電にかかっていたものを、1時間でフル充電することを可能にしたのです。そこには並々ならぬ努力の結晶が詰まっています。これで、急な充電切れが起きて、手磨き用の歯ブラシを常備していなくても大丈夫!ちなみに、歯磨き一回分の充電であれば、2分で十分です!

2-3-3. 使用時のあるあるを解消する機能!

電動歯ブラシに歯磨きペーストを乗せて、いざ使用しようとした時に、口に入れる前にスタートしてしまってペーストが飛び散る!電動歯ブラシあるあるですね。

そこをドルツさんは、スタートを押して2秒かけて通常の振動になるソフトスタート機能があります。これでペーストが飛び散ることはありませんね。また、ずっと口に入れているとどのくらい磨いたのかわからなくなってしまうものですが、30秒に一度、一瞬停止してお知らせしてくれます。2分で磨き終えることができるので4回目のお知らせで終了ですね!

3. 実際、使ってどうなの?

実際に、ドルツさんで歯を磨くようになって感じたことは、「とにかく良い!」の一言です!私も歯科医師の端くれとして、家庭で使う歯ブラシや歯磨きペーストには気を使っていましたし、歯磨きスキルも知識もあります。

しかし、このドルツさんを使うようになって、そんなスキルも知識もいりませんし、何より簡単。歯面に説明書通りに当てるだけ。それでいて、今まで手磨きしていた時と同様、いやそれ以上の効果を感じました!使用後の歯面のツルツル具合は断然アップしていると思います!私は大概、ながら磨きをするので、テレビを見“ながら”磨くのですが、どの電動歯ブラシもそうだとは思いますが、使用中はテレビの音は聞こえません。私にとっての欠点はそこだけでしょうか。

以前、他の歯ブラシを使っていた時に感じていた、歯や頭に響くような振動も少ないですし、歯茎がくすぐったいという感覚も少ないのも嬉しいところですね。

 

4. まとめ

歯医者さんや歯科衛生士さんはブラッシングの時間をだいたい10分から15分磨いてください!とお伝えします。しかし、このドルツさんは2分でいいですよ!と言っています。

実際使ってみて、2分で磨ききるのもスキルがいるなと感じます。上下左右とお口の中を4分割して、30秒ずつ磨くんです。なかなかのスピード感が必要なんです。

歯は健康な方だと28本はあります。1本4〜5秒で磨くんです。歯は表面、裏面、噛む面と3面ありますから、1面だいたい1〜2秒なんです。「それでしっかり磨けるの!?」と思いましたが、ドルツさんの振動数は31000振動/分なので、1秒間に約500振動しています。

手で磨いた時に500回歯ブラシを動かすと、それだけで10分経ってしまいそうですね。こうやってみてみると、音波振動の力を感じます。なので、2分でも十分磨けるというのは、理にかなっているのではないでしょうか。

 

これを読んでいただいた皆さん、是非、【Doltz EW-DE55】を使って、私と同じ感動を味わってみてください!

 

【電動歯ブラシ体験レポート2】
PHILIPS sonicare(フィリップス ソニッケアーダイヤモンドクリーン)

次はPHILIPS sonicare(フィリップス ソニッケアー ダイヤモンドクリーン)です。

電動歯ブラシの中でも長年の人気を誇る商品で、8年連続歯科医使用率No1!ソニッケアーの中でも現在はダイアモンドクリーンという商品が人気のようです!それではソニッケアーダイアモンドクリーンをくまなくご紹介します!

 

 

1. ここがずごいぞ!ソニッケアーダイヤモンドクリーン!
歯科医使用率No1の性能とは?

ソニッケアーダイヤモンドクリーン!手磨きとの効果の違いがわからず、値段も高いので、電動歯ブラシは敬遠されがち。「電動歯ブラシと手磨きでは何が違うの?」「実際電動歯ブラシの性能って本当にいいの?」「電動歯ブラシの種類が多くてどれがいいのかわからない。」

このような理由から電動歯ブラシを避けてきた方も多いのではないでしょうか。

「どうして歯科医使用率No1なのか?」「他の電動歯ブラシと一体何が違うのか!?」

今回はそのような疑問を解決するため、ソニッケアーダイヤモンドクリーンの性能をわかりやすく徹底解説します!これを読めばきっと電動歯ブラシの疑問は解決し、悩んでる友人にも教えれるようになるはずです。

さぁ、健康な歯磨きライフを手に入れましょう!

1-1. たった2分で歯みがき終了!〜手磨きの10倍の歯垢除去率!〜

たった2分で歯磨き終了歯科医が推奨する歯ブラシの時間って何分かわかりますか?

理想が20分、最低でも10分です。それも鏡を見ながら!

スマホをいじりながらじゃだめなんです。
それを1年365日続けられますか?
正直私にはできません(汗)・・

10倍効率化できるということは、20分の手磨きでの歯ブラシ時間がたった2分で済んでしまうんです!!

2分なら鏡を見ながら集中して歯磨きできますよね!

1-2. フロスをしなくてもいい!?歯の間をきれいにする音波水流テクノロジー搭載!

フロスをしなくてもいい!?毎日のフロスや歯間ブラシ大変ですよね!

「なんとかもう少し楽にできないかな…」そう一度は思ったことがありませんか?

ソニッケアの音波水流テクノロジーでそれが叶います!
昔の電池でただ振動する電動歯ブラシとは違うんです。

今の電動音波歯ブラシは水流を自ら作り出して歯と歯の間を通るため、残りやすい歯間の歯垢を効率よく除去してくれます!

最初にマウスウォッシュで口をよくすすいでから使うと、効果さらにアップですよ!

音波と水流を発生
ソニッケアーテクノロジーは2つの組み合わせで音波水流を発生し、歯垢を効果的に除去します!

手磨きでは6割残ってしまう歯と歯の間の汚れも、この音波水流によって効率的に除去してくれます!

でも、定期的なフロスでの磨き残しのチェックはしましょうね!

1-3. 歯茎を傷つけないオリジナルヘッドブラシ!

歯茎に優しいオリジナルヘッドブラシ歯ブラシで強く磨きすぎて歯茎を傷つけてしまった経験はありませんか?

歯に傷ができると、痛くておいしく食事ができないですよね。。

ソニッケアが独自に開発したヘッドブラシは、1人1人の歯と歯ぐきの形に合わせて変形します。

ゴム製なので歯の表面のカーブにぴったりとフィットします。

歯に触れる表面積が約4倍!

ブラシが歯ぐきに沿うので、過剰なブラッシング圧力が吸収され、歯ぐきを痛めません!

ですから安心して歯茎に当てて歯ブラシができますよ!

1-4. 優れたステイン除去効果で2週間で着色を取り除く!

優れたステイン除去効果歯に触れる表面積が普通の歯ブラシの約4倍なので、内蔵された「polishing mode(着色を落とすモード)」を使うことで効率よくステイン(着色)を落とすことが出来ます。

私も実際に使ってみましたが、2週間程でコーヒーや紅茶のステインがかなり落ちました!

説明書には1週間で落ちると書いてありましたが、体験してみた感じでは2週間程ポリッシングモードを使用した方が綺麗になると思います!

1-5. 電動歯ブラシの振動が苦手な方も安心!無理せず振動に慣れるイージースタート機能!

イージースタート機能電動ブラシを使ったことのある方はご存知だと思いますが、初めて使った時の歯への振動の衝撃!びっくりしますよね!

「その振動が嫌で使うのをやめてしまった」もしくは「歯の裏側を磨く時、振動がくすぐったくてやめた」…そんな方もいるのではないでしょうか?

そんなあなたに是非試して頂きたいのが、このイージースタート機能です!

この機能を使うと、本来よりも弱い振動で使用することができます。

もちろん慣れて来たらいつでも元の振動に戻すことができます。

振動が苦手な方も、10回程度イージーモードを使えば本来の振動の強さに戻しても問題なく歯ミガキできるようになります!

1-6. 手磨きでは味わえない!歯みがき後のツルツル感!!

ツルツルの磨き心地歯医者さんのクリーニングで、歯をツルツルにしてもらった経験ありませんか?

とても気持ちいいですよね!

超音波と高速振動で歯の表面のヌメリを除去して、手ミガキでは味わえない爽快感を体験することができます。

一度体験すると歯ブラシが楽しくなりますよ!

1-7. まとめ

歯磨きで爽快!いかがでしたか?

今まで電動歯ブラシを牽制していた方も、新時代の音波電動歯ブラシの良さをおわかり頂けたかと思います。

ここまでをまとめると、

  • 歯みがき時間が手みがきの1/10
  • フロスをする回数が減らせる
  • 歯茎が傷つかない
  • 着色を落とせる
  • 振動に少しずつ慣れていける
  • 歯医者さんでクリーニングしたようなツルツルな爽快感を味わえる

…と、このように実際に音波歯ブラシを使うべき理由が十分にあるように思います。

私も購入して実際に使ってみてその性能に驚き、今でも愛用しています。

みなさんも音波歯ブラシデビューしてみませんか?!

 

【電動歯ブラシ体験レポート3】
DENT.EX systema VibratoCare(ライオン ビブラートケア)

続いては、今日を愛するLIONから発売されている電動歯ブラシDENT.EX systema Vibrato Care(デント イーエックス ビブラートケア)です。こちらの商品は大型量販店での取り扱いは無いためあまり目にしたことはないかもしれません。しかし、そのスペックやコストパフォーマンスは高いものがあります。それでは、ご紹介いたしましょう!

1. ビブラートケアの主な製品仕様

電源電圧 AC100~110V50/60Hz
消費電力 約2W(充電時)
モード ノーマル(5段階速度切替)、ワイドスウィング、ポイントスウィング、マッサージスウィング
本体質量 本体:約62g(ブラシ含む)、充電器:約180g
外形寸法 本体:全長約225mm(ブラシ含む)、径約20×23mm(楕円形状)、充電器:幅約61×高さ約47×奥行き約83mm
電源コードの長さ 約120cm
付属品 充電器、取扱説明書(品質保証書付き)、コンパクトMブラシ、コンパクトSブラシ、ワンタフトブラシ(各1個)

2. ビブラートケアの特徴

2-1. <特徴1>軽くて、スリム

据置型の他メーカーの電動歯ブラシが100gを超えるものがあるのに対し、ビブラートケアはなんと約62g。
電動歯ブラシの中では、いかに「軽量スリム」かがお分かりになるかと思います!!

軽くてスリムがゆえ、持ち運びがしやすく、目的部位にしっかり毛先をコントロールすることができるというのが大きな特徴です。

洗面所を電動歯ブラシが占拠するといった心配も少ないのでご家族にもオススメです。

手磨き用の歯ブラシが約12gですので、その10倍近くの電動歯ブラシを毎日、お口の高さまで持ち上げる動作が辛くなってしまい、結局普通の歯ブラシに戻すということは結構あるあるなので注意が必要ですね。

高齢者や手が不自由な方でも負担少なくお使いいただけるのは他製品にはない大きなメリットなのです!!
 

2-2. <特徴2>コストパフォーマンスが良い

据置方の最新のソニッケアーダイヤモンドクリーンやブラウンオーラルBが2万円弱から物によっては2万円以上するものもあるなか、ビブラートケアはこのスペックで1万円を切る価格(¥9975税込)で購入できるというのはとてもお財布に優しいですよね。

また、替えブラシも他製品に比べて、価格が安いです。替えブラシは定期的に購入していくものになるので、とても経済的です!!

 

 

2-3. <特徴3>速すぎず、硬すぎず、優しい磨き心地

振動数比較 ノーマル:約25,500回/分
ワイドスウィング:約13,000回/分
ポイントスウィング:約33,000回/分
マッサージスウィング:約13,000〜33,000回/分

振動のパワーは他社製に比べてやさしめですが、毛先が細くしなやかなので、ちょうど良い感じです。高性能な製品ほど、電動歯ブラシの振動数が強く、使い方を間違えると、歯ぐきを逆に傷つけてしまったりします。また、振動数が強すぎて、頭にガンガン響く感じが辛いといった声もよく耳にします。ビブラートケアではそうした心配は一切無用です。

今まで電動歯ブラシを使ったことはあるものの、使用時の振動や痛みを感じ、長続きしなかった方は、ビブラートケアのソフトな優しさに驚くこと間違い無しです。

 

2-4. <特徴4>目的に合ったモードと替えブラシ

2-4-1. 4つのモード

ノーマル タテ(毛先)・ヨコ方向にバランスよく振動し、独自のマルチアクション音波振動でプラークを除去します。
5段階の速度切り替えが可能となっています。

ワイドスウィング 毛先がノーマルよりもヨコ方向に大きく振動します。
歯間部や歯と歯ぐきの境目をやさしくブラッシングするときにオススメです。

ポイントスウィング 毛先がノーマルよりもタテ方向に大きく振動します。
歯間部をはじめ、奥歯の溝や、前歯の裏、歯並びの悪いところなど、毛先の届きにくい場所をしっかりブラッシングするときにオススメです。

マッサージスウィング ワイドスウィングとポイントスウィングで交互に振動します。歯ぐきの状態が気になる場所を軽くマッサージするときにオススメです。

2-4-2. 3つのブラシ
コンパクトMブラシ 細くしなやかなスーパーテーパード毛。
コンパクトSブラシ よりソフトな毛でやさしくプラークを除去
ワンタフトブラシ 歯並びが悪くみがき残しがちな部位を1か所づつ丁寧にみがけます。

これら4つのモードと3つのブラシを自分のお口の中の状態や部位に合わせて選択することができます。手磨きでは実現できない毛先の動きで歯垢除去、歯周病ケアをするのが特徴です。

他メーカーでは、スマホと連動するアプリやタイマー機能などの付属品が付いたりしますが、ビブラートケアは余計な機能を省き、性能面と使い勝手に優れた製品といえます。シンプルな操作で、かつ高性能を求めている人には打ってつけなのがビブラートケアなのです。

 

2-5. <特徴5>歯医者さんがオススメできる電動歯ブラシ


ファンの多いど定番のDENT.EX systemaの歯ブラシをそのまま電動にしたものになっており、毛先はシステマ特有の細くしなやかなスーパーテーパード毛となっていて、毛先が歯周ポケットの奥まで届き効果的に汚れを除去できるようになっています。

音波式の歯ブラシとなっていて、超音波式のものに比べるとパワーは劣るものの、歯ぐきから出血がある方やブラッシング時に痛みがある方や歯が揺れている方でも安心して使うことができます。

ビブラートケアは、他の製品よりも歯周病ケアに重きを置いており、歯ぐきが弱い方には特にオススメの商品といえるでしょう。
電動歯ブラシ業界のシェア率でいうと、他メーカに比べると見劣りはしますが、ビブラートケアはまさに「歯医者さんがオススメできる」電動歯ブラシなのです。
 

3.お手入れと保管方法

使い終わったらブラシを本体から外し、ブラシと本体の差し込み口をよく水で洗い流してください。
水気を拭きとった後充電器に差し込みましょう。
このブラシと本体の接合部に菌がたまりやすいのでこまめなお手入れが必要です。
本体内部に水が入ると故障の原因になるので、なるべく水がかからない場所で保管しましょう。

普通の歯ブラシ同様、使っているうちにブラシの毛先が広がったりしてきますので、おおよそ3か月に1回が交換の目安となります。

 

4.安心の日本製、品質保証

主な電動歯ブラシのメーカーと生産国

ブラウン オーラルB ドイツ
フィリップス ソニッケアー オランダ
パナソニック ドルツ 日本
ライオン ビブラートケア 日本

日本人のために作られた電動歯ブラシになるので、日本人のお口に合うようヘッドも小さく使いやすいようになっています。

初めて、電動歯ブラシを使うなんて方にはやはり日本製ものが良いかと思います。保証に関しても1年間の期間が設けられています。

 

5. ビブラートケアの上手な磨き方

5-1. ブラシのあて方

ブラシの毛先が歯や歯ぐきに触れるように軽く当ててください。当たっている部分を確認しながらやるとよりいいでしょう。

  • 歯面のあて方
    歯に対してブラシを90C°にあててください。
  • 歯と歯ぐきの境目
    毛先が歯ぐきの溝に入るように45C°に傾けてください。
  • 前歯の裏や歯並びの悪いところ
    歯ブラシを縦にあて、歯面に沿って1本ずつ磨いてください。

 

5-2. ブラシの動かし方

1〜2歯ずつ歯列に沿ってゆっくりと軽く動かして磨いてください。
手磨きのようにゴシゴシ動かす必要はありません。
奥から手前にゆっくりとずらしていくようなイメージでやると効果的に汚れを落とせます。

ただ、電動歯ブラシといえど万能ではありません。
歯と歯の間の汚れ、インプラントの周り、ブリッジの下などはうまく補助的清掃用具(デンタルフロスや歯間ブラシなど)を活用してお掃除することはお忘れなく。

 

5-3. 歯磨き粉の選び方

研磨剤入りはできるだけ避けましょう。研磨剤とは、いわばヤスリのようなものなので、回転数が多い電動歯ブラシだと歯を削ってしまう恐れがあります。また、泡立ちが多すぎるのもやめましょう。先にもお話ししたように電動歯ブラシは毛先が当たっているのを確認しながら磨きます。泡立ちすぎちゃうと、見えなくなっちゃいますよね。 オススメの歯磨き粉探しはこちらの記事を参考にしてみてください。

 

6. ビブラートケアの実際の臨床例

実例1

刷掃前に赤く染め出されているのが汚れ。たった3分の使用でこの除去率!!

実例2

刷掃前は、歯頸部(歯と歯ぐきの境目)に沿って汚れが付いていましたが、歯ぐきの奥深い汚れもしっかりと除去。

 

7.他製品と比べたビブラートケアの弱点

  • 充電の持ちが悪い
    →約30分の使用でバッテリー切れを起こす。こまめな充電が必要です。
  • バッテリーがニッケル水素電池
    →リチウムイオン電池と比べて寿命が短いと言われています。
  • 振動が弱く、磨いている感がない
    →毛先が細くしなやかな故、がっちり磨いている感じは得にくいのかも。磨いた後の歯のツルツル感や歯垢除去効果は他メーカーに比べるとやや劣る。
  • シェア率がそこまで高くない
    →フィリップスやブラウンやパナソニックに比べるとややマイナー感はある。
  • 連動アプリやタイマーなどの付属品がない

 

8.ビブラートケアのまとめ

ビブラートケアの強みはやはりなんといっても「優しい磨き心地」と「使いやすさ」にあります。
普段の歯磨きで出血や痛みがある方、電動歯ブラシをこれまで試してみたものの重さや振動のストレスで長続きしなかった方にはもってこいの商品です!!
最新機能とか付属品はいいから、シンプルにお口の中をケアしてくれる電動歯ブラシをお探しの方に是非お勧めできるのがビブラートケアになります。

【電動歯ブラシ体験レポート4】
BRAUN Oral-B GENIUS9000(ブラウン ジーニアス9000)

続いては、BRAUN Oral-B GENIUS9000(ブラウン オーラルビー ジーニアス 9000)です!今までの3商品は音波振動歯ブラシでしたが、BRAUNは時代を貫き電動歯ブラシを追求しています!それでは、ご紹介いたしましょう!

 

1. 私の奨める電動歯ブラシ

私の勧める電動歯ブラシは・・・ブラウンが10月13日に新しく発売した、充電ブラウン式電動歯ブラシ「オーラルB」の最上位モデル「ジーニアス9000」シリーズです!

 

 

2. ジーニアス9000の特長

ブラウンのオーラルBシリーズは、色は白と黒の2種類があり、歯科医師が使用するクリーニング器具と同じ丸型ブラシを採用し、3次元のアプローチで歯を磨けるのが以前からの特長です。

 

 

 

 

2-1. 電動歯ブラシ史上最高の磨き心地

ジーニアス9000では、歯ブラシが1分間に左右約10,500回反転、上下約48,000回振動する「プロクリーニングモード」を追加し、電動歯ブラシ史上最高の機能と磨き心地を実現しました。

2-2. 豊富な5本の替えブラシ

替えブラシも豊富で、「マルチアクションブラシ」「ホワイトニングブラシ」「歯間ワイパー付きブラシ」「スイングブラシ」「ベーシックブラシ」に5本が販売中です。購入時に付いてくるのは「マルチアクションブラシ」と「ホワイトニングブラシ」です。

2-3. 6つのモード

「プロクリーニングモード」、「やわらかクリーニングモード」、「歯ぐきケアモード」、「ホワイトニングモード」、「舌クリーンモード」「クリーンモード」という6つのモードを搭載。手元のボタンを押すと切り替えられます。

2-4. スマートトラベルケース付き

歯ブラシハンドルとスマートフォンを同時に充電できるスマートトラベルケースも付いています。とても便利ですね!

2-5. アプリと連動してブラッシングチェック

ブラウン オーラルBジーニアス9000充電式電動歯ブラシは、オーラルBアプリとBluetooth接続します。

2-6. 色々な機能付きのOral-Bアプリ

Oral-Bのアプリは、色々な機能があります。タイマー・ポジション検知機能・ブラッシング記録・達成度がメインとなります。

2-7. 自分の好みの色を選択できる!

ジーニアス9000の本体はブラッシング時に発光します。その色は、左図の12色から選択することが出来ます。自分の好みの色で電動歯ブラシをカスタマイズしちゃいましょう!

2-8. 歯医者さんに相談できる

歯医者さんに相談することで、自分に合ったブラシを選んでもらったり設定をカスタマイズしてもらうことが出来ます。

2-9. ポジション検知機能

ポジション検知機能は、歯磨き時にどこが得意でどこが苦手かを教えてくれる機能です。自分が苦手なところを知って弱点克服しましょう!

2-10. 作業忘れ防止通知機能

舌のクリーニング

歯を磨き終わった後は舌のクリーニングも忘れずに。アプリで教えてくれるので、磨き忘れがありません!

最後のうがい!

舌も磨き終わったら、最後はうがいですね。うがい薬できれいさっぱり!清潔なお口の出来上がりです!

3. ジーニアス900のまとめ

ジーニアス9000、如何だったでしょうか。「アプリを使った歯磨き」は今までのあやふやな歯磨きと違い、はっきりと自分の弱点がわかるのでより精度の高い歯磨きが実践できます。ジーニアス9000、おすすめの電動歯ブラシです!

 

 

総まとめ

いかがでしたでしょうか。一言で電動歯ブラシと言っても、各社のこだわりや技術の詰まったものになっていますね!私も歯科医師の一人としてお話させていただくと、正直を申しまして手磨きの限界を感じざるをえない場面に遭遇することはよくあります。人それぞれ器用、不器用という問題もありますし、歯並びの問題やそもそも歯の磨き方が違ったりおかしい人もいます。

そういった場合には、このご時世ですからある程度、機械に頼ってもいいのではないでしょうか?自力にこだわる必要はなく、どのような形であってもお口の中をきれいに保っていれば、お口の健康は約束されます!

今回ご紹介した電動歯ブラシの一覧

パナソニック ドルツ

 

ソニッケアー ダイヤモンドクリーン

 

ライオン ビブラートケア

 

ブラウン ジーニアス 9000

 

ABOUT ME
田中 健久
医療法人社団歯科タナカ 理事長・歯科医師 ネガティブな歯科医院のイメージを”おもてなしの心”で明るく、 元気に変えていく!